MENU

プロフィール

・名前: Taishi
留学、食べ歩き、旅行をテーマに紹介。
日本生まれ・日本育ち。高校からアメリカ留学。高校、大学、大学院(コロンビア・ビジネス・スクール)をアメリカで過ごす。

ブログではSAT・TOEFL・GMAT対策だけでなく、アメリカの大学受験やビジネススクールの受験対策を紹介。

旅行好き、だけど食べるのが何より大好き!食べ歩きの感想は自由に書いてます。

 

・メディア掲載実績:
「留学エージェントスマ留」、「レバウェル介護」

Follow @Taishi09718620

カテゴリー

SEARCH

YOLO! Carpe Diem!

アメリカ留学と日本の飲食店と国内外の旅行先を紹介する総合ブログ

  • ホーム
  • アメリカ留学
    • 留学前の準備
    • アメリカの文化・生活
    • アメリカ留学(全般)
    • 高校留学
    • 大学受験
    • 大学院受験(MBA)
    • 留学後
  • 食べ歩き
    • 東京の店
    • 神奈川の店
    • 大阪の店
    • 石川の店
  • 旅行
    • 国内旅行(日本)
    • アメリカ旅行
    • 南米旅行
    • 欧州旅行
  • その他
  • お問い合わせ
国内旅行(日本)

宮古島は日本南東の楽園!(旅行体験記:沖縄県-宮古島)

2021年5月22日

皆さん、お久しぶりです!旅行大好きのTaishiです。 沖縄は以前から行ってみたいと思う観光地でした。海が綺麗、食事は美味しい。何より雰囲気が穏やかで日本のハワイみたいな感じで好きだからです。 大分前となりますが、沖縄県…

留学前の準備

英語力はここまで付けれたら尚良い!留学の準備(上級編)

2021年5月19日

こんにちは!Taishiです! 大学・大学院受験が終れば、進学先が決まり、「さあ、入学!」ですね。語学学校も然りです。 因みに留学前の事前準備やアメリカの大学とMBA受験の対策は以前紹介しています。以下が該当記事になりま…

国内旅行(日本)

石割桜に小岩井農場。八幡平にも行きました。(旅行体験記:岩手県-盛岡市)

2021年4月23日

こんにちは!Taishiです。 皆さんは人生で一回は行きたい観光地はありますか?自分はナイアガラの滝とかマチュピチュとか行ってみたいなと思っています。そう思う人は沢山いると思いますけど。 だいぶ前になりますが、岩手県の盛…

東京の店

地元で愛される蕎麦屋「そば季寄 武蔵屋」(東京都-代々木上原駅)

2021年4月18日

皆さん、お久しぶりです。Taishiです! この度、初めて代々木上原駅の店に行ってみました。新宿からも電車で10分ぐらいだし、都会をイメージしていましたが、全然違いました。 住宅街の中に駅がある様な、少し珍しい駅でした。…

高校留学

高校からのアメリカ留学も楽しい!留学中の寮生活の醍醐味

2021年4月6日

こんにちは!Taishiです。 留学には色んな形があると思います。特に一番多いのは、日本の大学に在籍中に1年間の交換留学をする人ではないでしょうか。 その中で、あまりメジャーな選択肢ではないと思いますが、高校からアメリカ…

アメリカ留学(全般)

TOEFL免除?絵・写真・合唱のクラス!?|アメリカ留学に関する豆知識

2021年3月16日

皆さん、こんにちは!Taishiです。 今回はアメリカの留学に関する豆知識をまとめた記事を紹介します。以前、アメリカの文化・生活に関する豆知識もまとめたので、こちらも時間があれば読んでみて下さい。 今回の記事はアメリカ留…

アメリカ留学(全般)

「何語を勉強するの?」アメリカでの外国語教育について

2021年3月8日

こんにちは!Taishiです。 日本では中学校から英語を勉強しますよね。これからは小学校からになる可能性もありますが、いずれにしても外国語の勉強となると「英語」一択だと思います。 英語は世界共通語になっているので、日本人…

東京の店

四谷でポルトガル料理を食べるなら「マヌエル・カーザ・デ・ファド」(東京都-四谷駅)

2021年3月7日

皆さん、こんにちは!Taishiです。 自宅で自炊するのも良いですが、やはり定期的に外食はしたいですね。プロが作った料理の味を家で作る時の参考にもなるし。 そう言った訳で久しぶりに食べ歩きを敢行。この日は数多くの名店が連…

アメリカ留学(全般)

ダブルメジャー、マイナー専攻、ポストバック|アメリカの大学は勉強の選択肢が豊富

2021年3月1日

こんにちは!Taishiです。 今回はアメリカの大学での勉強についてのお話です。アメリカの大学には様々な専攻があるし、入学してからも専攻を変える事が出来たりします。勉強の仕方が非常に柔軟のが特徴です。 アメリカの大学受験…

アメリカの文化・生活

ココが違うよ、アメリカの住宅事情

2021年2月21日

こんにちは!Taishiです。 今までアメリカの食事情とか、多岐に渡りアメリカの文化について紹介してきました。その記事は以下となりますので、参考まで。 今回は今まであまり触れてこなかった、アメリカの住宅事情について紹介を…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 17
  • >

最近の投稿

  • 心温まる一杯!「はやしや」の絶品クリームシチューに舌鼓(東京-新宿駅)

  • 温泉と地酒を堪能!ぽんしゅ館とレトロな温泉街歩き(旅行体験記:湯沢温泉)

  • 高知の魅力を満喫!高知城・桂浜・ひろめ市場の旅(旅行体験記:高知)

  • アメリカンブレックファスト:朝を彩るアメリカの朝食文化を紹介

  • アメリカ人の心を鷲掴み!アメリカで意外に人気の日本料理「テリヤキチキン」

プロフィール

・名前: Taishi
留学、食べ歩き、旅行をテーマに紹介。
高校からアメリカ留学。高校、大学、大学院(コロンビア・ビジネス・スクール)をアメリカで過ごす。

ブログではSAT・TOEFL・GMAT対策だけでなく、アメリカの大学受験やビジネススクールの受験対策を紹介。

旅行好き、だけど食べるのが何より大好き!
食べ歩きの感想は自由に書いています。

 

・メディア掲載実績:
「留学エージェントスマ留」、「レバウェル介護」

Follow @Taishi09718620

カテゴリー

Tweets by Taishi09718620

  • ホーム
  • アメリカ留学
  • 食べ歩き
  • 旅行
  • その他
  • プライバシーポリシー・免責事項

©Copyright2025 YOLO! Carpe Diem!.All Rights Reserved.