軍艦島、グラバー邸等、長崎は見所が沢山!(旅行体験記: 長崎県-長崎市)

国内旅行(日本)

軍艦島

今回の旅行で訪ねた最後の観光地は、軍艦島です。長崎市の港からフェリーに乗って、約1時間ぐらいで着きます。

軍艦島。フェリーからの写真。

本当は端島と言うのですが、島の形が軍艦に似ている事から由来しているそうです。当時は世界最高の人口密度を誇り、その記録は今も破られていないそうです。

言われてみると、確かに軍艦の形をしている様にも見えます。
島内で撮影。荒れ果てています。
奥に見えるのは島民が当時住んでいたアパートです

一緒に上陸した人も言っていましたが、廃屋マニアには堪らない場所だと思います。

ツアーに参加すると、軍艦島にまつわる歴史を丁寧に説明してもらえますので、検討下さい。

その他の名所

今回は行けませんでしたが、その他の有名な名所として「ハウステンボス」があります。

オランダの街並みを再現したエンタテイメントパークで、イルミネーションがとても綺麗みたいです。

あとは滞在期間を長く取れるのであれば、二泊三日とかで「五島列島」に行くのもありだと思います。

食事は五島うどんに壱岐牛です。観光名所も多くあり、隠れキリシタンが多く住んでいた事もあり、沢山の教会が史跡として残っています。

あと稲佐山の頂上からの夜景は綺麗と聞きました。カップルで旅行した時は是非行った方が良い場所ではないでしょうか。

また、長崎は日本最後の被曝した都市で、原爆資料館もあります。今回は行けませんでしたが、当時の状況や戦争の悲惨さを正しく理解する為にも、次回は行きたいと思います。

感想

限られた日程の中でしたが、食事と観光を楽しむ事が出来ました。長崎は江戸時代から昭和まで、幅広く時代を超えて史跡が残っている珍しい都市だと思います。

深い歴史があり、観光名所としても良い。食事も美味しく、旅行するには素晴らしい都市だと思いました。

友人、家族、カップル、一人旅のどれでも利用できる旅行先だと思います。来て損はしないと思いますので、是非一度長崎へ。

スポンサーリンク