こんにちは!Taishiです。
最近ではNetflixのようにサブスクリプションモデルでテレビや映画が見える様になってきていますが、地上波のテレビ番組もTVerを利用すれば好きな時間帯に見れるので利用する人も多いのではないでしょうか。
かくいう自分もTVerをよく利用して週末に見たりしています。最近のテレビ番組事情を考えていたら、アメリカではどんな番組を見ていたのかなと少し留学生活を思い出しました。
結論から言ってしまうとアメリカでも日本みたいに色んな番組が放映されています。ドラマやコメディショーや料理番組やら。
今回の記事ではアメリカのテレビ番組の構成として、特徴的な部分を紹介していきたいと思います。留学や転居でアメリカに移住を考えている人は参考にしてみて下さい。
過去から今に至るまで映画の名作がよく流れてる!
アメリカ生活をして一番驚いたのが、映画の放送が多いという事。日本だと、「金曜ロードショー」とか、土日だけ特別にやるとかありますが、アメリカはほぼ毎日の様に放送されています。
留学中にフォレスト・ガンプとかタイタイニックとかテレビで放映されているのを何回見た事だろう・・・。というぐらい、毎日の様に名作映画が見れます。
アメリカに住んでいる人は映画鑑賞が文化の一部ですからねぇ。テレビでも本当によく映画が出るわ出るわの毎日です。
ちなみにアメリカで有名な映画館チェーンのAMCに関する記事も以前作成したので読んでみて下さい。映画館で映画を観る良さも紹介してます。
Table of Contents
日本の番組は基本見れない!
今はどうか分かりませんが、日本のテレビ番組は基本見れません。NHKの一部の番組を見た事がある気がする程度でした。基本プランだと見れなくて、追加費用を払えば見れるのかもしれませんが実際はわかりません。
ただ、留学する場合、留学先で日本の番組ばかりを見ててもと個人的には思っていたので、自分はあまり気にしませんでした。
それより、他の番組を見て、英語のヒアリング能力を鍛えるとかした方がいい限りある留学期間を有効に使えるかなと思います。
スポーツ番組とニュース番組が豊富!
最後に記憶に残っている事を紹介します。アメリカはスポーツ番組とニュース番組がとても豊富という事です。
スポーツ番組で言えば、ESPNに代表されるスポーツを専門的に扱っている番組も多くあるし、試合も多く中継されています。
NFLやNBAや野球だけでなく、アイスホッケーやサッカーの試合も多く流れていました。しかも大学の試合も多く。
サッカーは他の球技ほど人気のあるスポーツではないですが、試合の中継もしてましたし、W杯がある時は特別番組が組まれてました。
こんな感じでアメリカはスポーツ好きな人が多いので、番組が豊富なのかと。アメリカ留学を味わうのであれば、テレビでも良いし、実際に球場に行って試合観戦をするのをオススメします。
以前紹介したスポーツ観戦に関する記事は以下となりますので、良ければ是非。
あとはABC、CBS、NBCなどのニュース専門番組が多いことも特徴かも。内容は日本のニュース番組と大きな違いはなく、アメリカや世界のニュースや天気などが主な内容ですね。
アメリカ人の特徴の一つとして、政治・経済の話に若いうちから関心が高い人が多いです。テレビでも見るし、学校でもよく話が出ます。高校から留学しましたが、最初は授業で政治に関する話が出ても付いていけなくて辛かったなぁ笑
必須ではないですが、留学前に以下のような本を読んでみても良いかもしれません。最初の本は自分も読んだ事ありますが、とても分かりやすくておすすめです。
最後に
いかがでしたでしょうか。少しでも参考になれば幸いです。
ちなみにアメリカではインターネットと一緒にケーブルテレビプロバイダーの契約をして見るのが主流です。というより、それ以外の方法でテレビを見ている人を知りませんw
大体、両サービスを契約すると100ドル前後じゃないでしょうか。ちなみに携帯電話の利用契約も追加費用を支払えば出来ます。
以下が主なケーブルテレビプロバイダーです。
・スペクトラム
・コムキャスト
・ベライゾン・コミュニケーションズ
お店でサービス内容と金額を聞いてみるのが良いのではないでしょうか。大体、オンラインで予約出来ます。
自分はコムキャストを使ったことがありますが、カスタマーサポートの対応があまりにも悪かったです。なので、あまりおすすめできません。
留学時代の友人と話してると、スペクトラムを利用している人が多いみたいでした。一度、話を聞いてみても良いかもしれません。
それでは今回の記事はここまでで!また宜しくお願いします。